大塚化学グループ
グローバルホットライン
この通報窓口は、大塚化学グループ各社の役員・従業員の方から、会社に大きな影響を及ぼす重大な法令違反行為に関する通報(情報提供)を受け付ける社外窓口です。
善意で誠実に通報を行った場合、通報者が報復措置を受けることや不利な立場に置かれることはありません。
虚偽と知りながら、悪意で他人や会社を貶めるためにホットラインを利用した場合には、就業規則等に従って処分されることもあります。
この通報窓口へは、主に以下のような事案について通報してください。
- 贈収賄に関する通報
- 横領・窃盗など資産の不正流用に関する通報
- 財務諸表の不正に関する通報
- 重大な不正・不祥事に関する通報
- 役員のコンプライアンス違反に関する通報
※尚、人事評価、社員のコンプライアンス違反等については、原則自社の内部通報窓口にご相談ください。
但し、自社の内部通報窓口に相談する場合、支障が生じる特別な事情がある場合には、この通報窓口にご相談頂いても結構です。
初めにあなたが通報する会社の地域をクリックしてください。